共通テスト、センター試験との違い 1

プライム芦屋学院

0120-371-189

共通テスト、センター試験との違い 1

受験情報

2020/01/18 共通テスト、センター試験との違い 1

これから紹介する内容は、総べてこちらのサイトからの引用です。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20191217-00155332/

結局どうなる共通テスト~記述式廃止でもセンター試験から変わる8つ

のポイント

変更される8項目は以下の通りです。

・英語:発音、アクセント問題などが消滅(確定)

・英語:設問が全て英語(確定)

・英語:リスニングが100点と倍で1回読みが登場(確定)

・英語:単語量増加で難易度が上昇(ほぼ確定)

・国語:書類など実用文からの出題(ほぼ確定)

・数学:数学の知識だけでは解けない(ほぼ確定)

・全科目:ゼロマークの登場(半々?)

・社会・理科:教科内の複合分野の出題増加(半々?)

英語:発音、アクセント問題などが消滅(確定)

現在のセンター試験では、発音やアクセント問題、語句の並び替えなどが大問1で出題されています。

これが共通テストではなくなることが確定しています。

なぜ確定しているか、と言えば共通テストで英語民間試験を導入することが予定されていたからです。

当初の予定では英語4技能(読む、聞く、話す、書く)のうち、「話す、書く」は民間試験で、「読む、聞く」は共通テスト、とすみ分けることが予定されていました。

それでセンター試験では大問1で出題されていた発音、アクセント問題は廃止することで作問が進んでいたのです。

ところが、英語民間試験の導入が延期に。

と言って、作問作業は一年以上、かかるため、今さら後戻りはできません。

そこで、11月15日、大学入試センターは英語の問題作成方針について発表。

大学入試センター試験よりリスニング(聞く)の配点を増やすなど、今年6月に示した問題作成の方針から変更はなかった。英語民間試験の活用延期で、共通テストの英語は、当初予定していた4技能ではなく2技能のみを測ることになった。

方針では、センター試験(筆記200点、リスニング50点の250点満点)から配点を変更。20年度からのセンター作成の英語テストではリーディング(読む)とリスニングで100点ずつの200点満点とした。また、現在のセンター試験で「書く、話す」力を間接的に測っていた語句の並び替えや発音、アクセントなどの問題は廃止するとした。

6月時点では、英語テストと民間試験の併用で4技能が測れるはずだったが、今月決まった民間試験の活用延期で、「読む、聞く」の2技能のみを測る内容となった。

※読売新聞朝刊2019年11月16日朝刊「共通テスト 英語『従来と変わらぬ』『読む・聞く』のみ 100点ずつ」

 

 

 

 

芦屋校  〒659-0083 芦屋市西山町 1-2         電話0120-371-189
夙川校  〒662-0076 西宮市松生町5-8 ベルトピア夙川102号 電話0798-39-7774

神戸 芦屋 塾 個別指導 夙川 西宮 大学受験 高校生 予備校 夙川 塾 さくら夙川 苦楽園
神戸市東灘 岡本 阪急神戸線 阪神間 塾 個別指導

TOP